![]() |
|||
| ■ | 表紙の図について | ||
| ■ | Salon | ||
| 医療情報部の苦悩と戦略的企画部門への発展 |
山内 一信
|
||
|
|
|||
|
■
|
キャンパスIT事情 | ||
| 1.医学部・附属病院のホームページリニューアルと医学部からの情報発信の今後 |
八谷 寛・大磯 ユタカ
|
||
| 2.附属病院中央診療棟刷新に伴う新しい医療画像処理システムの導入 |
深津 博
|
||
|
|
|||
|
■
|
NICEの動き | ||
| 1.情報セキュリティインシデントデータベースの運用と最近のインシデント発生状況 |
竹内 義則
|
||
| 2.名古屋大学IDの導入について − ( I ) 概要− |
間瀬 健二・平野 靖・梶田 将司
|
||
|
|
|||
|
■
|
解 説 | ||
| 1.Gaussianを使う前にちょっと気をつけるとよいこと −IT相談を通じて− |
和佐田 裕昭・和佐田(筒井)祐子
|
||
|
和佐田(筒井)祐子
|
|||
|
|
|||
|
■
|
利用者向け講座 | ||
| 1.分子軌道法計算プログラム Gaussian 03 −その3− |
和佐田(筒井) 祐子・和佐田 裕昭
|
||
| 2.MISTを勧める5つの理由 |
高橋 友和
|
||
|
|
|||
|
■
|
センター業務部門から | ||
| 学術電子情報掛の業務 |
棚橋 是之
|
||
|
|
|||
|
■
|
報 告 | ||
| 1.各委員会経過 | |||
| 2.講習会開催 | |||
| 3.東海地区CSI事業報告会 |
平野 靖
|
||
| 4.ホームカミングディ −施設公開の報告− | |||
| 5.業務報告 | |||
|
|
|||
|
■
|
センターより | ||
| お知らせ | |||
|
|
|||
|
■
|
附 表 | ||
| ソフトウェア一覧表 | |||
|
|
|||
|
■
|
索 引 | ||
|
|
|||
|
■
|
編集後記 | ||